フィナステリド配合「フィンペシア、エフペシア」

ミミナン

2014年08月09日 16:16



ちょっとどころか、全く持って理解不能なことが起こっています。

私が、病院に通医院する時、先生にわからないことがあれば効くようにしているのですが、今回はインターネットを利用して、購入している医薬品なので、聞く宛がありません・・・。

しかし、私がいろいろ調べた中での推測ですが、今まで利用している医薬品が再発売されています。これっておかしいような気がする・・・。

もしかしたら、売り上げを高めるために?
薬ってこんなことまで考えているものなんでしょうか、、、がっかりさせられます。

それが、フィナステリド配合のフィンペシアです。またも再発売されるそうです。

つまり、フィンペシア1mg配合なんですが、キノリンイエローが含まれていないということになります。しかしおかしな話です。ちょっと前までは、キノリンイエローが含まれていないフィナステリドはエフペシアを発売したはずなのに。もちろん同じ会社です。

なのに、今の時期になって、再発売したいのか?

おそらくですが、キノリンイエローが含まれているフィンペシアを発売することで、客がいなくなったのではないでしょうか?

そのため、この客を取り戻す策として、フィンペシアを再発売しているのかと思う。結局はフィンペシアもエフペシアもフィナステリド配合で、キノリンイエローが含まれていない。同じ会社で製造されています。

本当に何の意味があるのか全く分かりませんが、とりあえずは、継続して使い続けることが重要になるのかもしれませんね。

フィナステリドについて詳細はコチラまで
http://xn--dck1bxbmc8d6hz249esqg.com/